公務員試験
合格体験記 同志社女子大学出身者
『EYEのサポートのおかげ』

同志社女子大学 表象文化学部 4年
森田 めいさん
最終合格先
近江八幡市役所(上級一般行政職)
入校前にパンフレットや合格体験記で名高かった森本先生。京都本校だけでなく、大阪本校も担当されていて、私はその中の一人に過ぎないと思っていましたが、そんな私でも丁寧に明確なアドバイスを頂きました。私は市役所に絞っていたので、各地域の特徴や知識が必要になりました。森本先生は広い視野でその地域を捉えて、抱える問題やこれからの課題を一緒になって考えてくださりました。また、面接練習を面接当日に行い、そのまま会場に直行することもありました。先生に会えて緊張が解け、面接で大事な表情筋も和らげることが出来ました。
『どんな困難も乗り越えられた』

同志社女子大学 現代社会学部 4年
田村 利乃さん
最終合格先
京都市上級Ⅰ、国税専門官
昔から勉強が苦手で、受験経験のない私にとって、公務員試験の勉強をいきなり始めることは困難で、本当に合格できるのかとても不安でした。しかし、槇矢先生が私に合った勉強スケジュールを一緒に考えてくださったおかげで、ただ闇雲に勉強を進めるのではなく、目標を持って勉強に取り組むことができました。さらに、公務員試験は長期戦でメンタル面のケアが非常に重要となってくるので、月1回の森本先生との15分面談を通して、勉強のモチベーションを維持していました。これまで勉強することから逃げていた私でも諦めず乗り越えることができたのは、EYEの先生方や受付スタッフの皆さんが最後まで支えてくださったからです。
『自分に合った方法で学習できる』

同志社女子大学 現代社会学部 4年
廣河 佑香さん
最終合格先
国家一般職
EYEとLEC、両方の講義が見られるという点がとても良かったです。私は、勉強のペースを掴みたくて、主にLECの生講義を受けていたました。しかしLECの講義で分かりづらかった箇所がEYEの講義を視聴することで理解できるようになりました。特に丸山講師の経済の講義が分かりやすく、苦手だった経済に本番の試験で助けられました。また、先生方やチューターさんに相談すると「この先生の講義が分かりやすいよ」と教えていただけたことも、距離が近いEYEならではの良さであると感じました。